枚方市 エレクトーン・ピアノ教室 こえだかミュージックスペース

枚方市駅からバスと徒歩で10分、山之上北町。1回ずつの予約可。子どもから大人まで、基礎から丁寧に学ぶ個人レッスン。障害児者、応相談。

講座「障害のある子ども・青年期の性と生を育む」2017.02.12

大阪府枚方市の個人レッスン エレクトーン・ピアノ教室の「こえだかミュージックスペース」です。

 

ブログ更新が滞ってしまいました。

2月はバレンタイン月間として、レッスンに来られた皆さんに、チョコを差し上げました。

ごきょうだいにも、保護者さまにも。

最初は雪だるまのチョコでしたが、すぐになくなり、チロルチョコを追加投入です!

f:id:koemusic:20170306174221j:plain

 

先月のことになりますが、2月12日に講座を受講しました。

今回は音楽のことではなく、障害のある方に関する内容です。

タイトルは「障害のある子ども・青年期の性と生を育む」。

障害児者の性教育がテーマです。

www.kokuchpro.com

 

今回は、講座の主催団体のメンバーとして、企画運営に携わりました。

当日はたくさんの方に来ていただきました。

大阪府だけでなく、兵庫県奈良県京都府滋賀県からも。

保護者、福祉事業の職員、医療関係の方、学校の先生、学生さんと様々な立場で障害児者に関わっている方がほとんどでした。

スタッフ全員を加えれば100人が参加という会場は、満員。

 

今回のお話の中心は「権利」。

講座を受講して、家庭や職場で広めていただくにも

権利であるということがわかっていると、ぶれません。

 

そして、早め早めに、わかりやすく伝えること。

本人が知っていることが大切。

 

どのように教えるかについては、詳しい本が出ているので、それを参考に。

これがまた、わかりやすい。

障害の有無に関係なく、使えるものばかりでした。

 

何をどう伝えるのかは、一人一人違ってきます。

その違いを把握し、一人一人に合わせた伝え方が求められます。

 

結局、レッスンにつながりました。

 

そして、どう伝えるか?という話になった時に、

こちらから伝える方向ばかり着目していることに気づきます。

 

コミュニケーションはキャッチボールに例えられます。

こっちから投げるだけでなく、ちゃんとキャッチしないと成立しません。

 

障害のある人たちや子どもたちが伝えようとしていることを

わたしはどれだけ理解しようとしているだろうか。

小さな発信もしっかり受け止めているだろうか。

ちゃんとキャッチしようとしているだろうか。

投げてばかりになっていないだろうか。

 

そして、この日の夜、5分間の冬花火が上がりました。

今年も見れました!

枚方つーしんさんの動画です)

www.youtube.com

最初のテキスト 卒業テスト 2017.01.14

大阪府枚方市の個人レッスン エレクトーン・ピアノ教室「こえだかミュージックスペース」です。

 

昨日は朝から講座があり、京阪電車大阪市内へ向かいましたが、ダイヤが大幅に乱れていて、時間がかかりました。

その京阪電車、2月25日にはダイヤ改正があるとのこと。

f:id:koemusic:20170217073347j:plain

快速特急「洛楽」の運転日を平日に拡大するのがポイントのようです。

 

一ヵ月ほど前になりますが、1月14日に「ヤングビギナー  プリマーA」の卒業テストを行いました。最初のテキストです。

あがる・さがる、高い・低い

リズム打ち

指番号

7つの音の順番と、鍵盤上での場所

いい手のかたちのお約束

大譜表の音符読み、ト音記号のCDE・ヘ音記号のCBA

拍子

テキストから3曲演奏(いい手のかたちで)

以上を確認しました。

 

音符読みは、3つの音を初見で弾きます。

手を見ないでスピーディーに。

そこまでできて「できた」になります。

この時点で時間をかかったまま次へ進むと、「いまいちわからない」が積み重なることになり、「わからない」→「つまらない」→「やめる」になってしまいます。

そのため、最初を丁寧に確実に、土台をしっかりと作っておくことを重視しています。

 

無事に合格いたしました!

修了証、ゲットです。

f:id:koemusic:20170217082754j:plain

Bのテキストに入りました。

 

これからますます、音楽の世界が広がりますように。

そして、音楽学ぶことを、一歩ずつ積み重ねていく経験にしてくださるとうれしいです。

失敗はやり直せる

大阪府枚方市の個人レッスン エレクトーン・ピアノ教室「こえだかミュージックスペース」です。

 

もうすぐバレンタイン。

幼稚園に通う子どもたちも、チョコのプレゼントをいろいろ考えているようです。

「手づくりするねん」というお子さんも。

 

小学生ともなれば、「義理チョコ」「本命」という言葉も聞かれます。

「本命」なんて、そんな言葉が出るようなお年頃になったかと、しみじみ。

 

みんなの思いが届きますように。

f:id:koemusic:20170211083919j:plain

 

子どもたちとレッスンを通してお付き合いさせていただいていて、

「失敗してはいけない」

「失敗した自分はダメだ」

と思っているお子さんが多いように思います。

 

「失敗してもやり直せる」はずなのに......。

 

わたしが子どもたちと関われるのは、週に30分だけしかありませんが、

子どもたちに対して

「失敗を否定しない、責めない」関わりを基本にし、

レッスンの時間に

「やり直していい」

「やり直しができる」

「どうにかなる」

という経験をしてもらえたらと思っています。

 

「自分のことは自分で選択する」(指示に従順に従うのではなく、自分で判断して選択する)

「選択したことは失敗することもある」

というのは、この先、生きていく上で繰り返されること。

 

その時に「失敗してもやり直せる」ことをたくさん経験していた方が

立ち直ってまた歩みやすいように思うのです。

 

そう考えると、失敗とは自信を持って生きるための宝物に思えます。

 

失敗を恐れずに、思いっきりやっていきましょう!

f:id:koemusic:20170211091339j:plain

 

来週は、日・月・火・木に講座を受講してきます。

初めてお会いする先生、初めての会場もあり、ワクワク。

同じ先生の同じテーマの講座を再受講というのもあります。

どれも楽しみ。

レッスンに活かせるよう勉強してきます。

f:id:koemusic:20170211093916j:plain

またご報告します(^o^)丿

新しいくつと青い空

大阪府枚方市の個人レッスン エレクトーン・ピアノ教室の「こえだかミュージックスペース」です。

 

天気予報によると、明日の西日本は今季一番の強い寒気が流れ込むとのこと。

今日も朝からみぞれが降って冷え込みました。

 

寒さの中、ロウバイが咲いていました。

f:id:koemusic:20170209230913j:plain

黄色い花で、いい香りがするのですが、

さすがにこの距離だと香りはわかりませんでした。

この花を見ると、寒くても季節は春に向かっているんだなぁと思います。

 

ムジカノーヴァ1月号で

f:id:koemusic:20170209231202j:plain

後藤ミカさんの新しい曲集

「新しいくつと青い空」が紹介されていました。

 

editionkawai.shop16.makeshop.jp

 

早速入手いたしました!

f:id:koemusic:20170209231354j:plain

 

ムジカノーヴァの記事では、全23曲のうち

17曲のレベル、調・拍子、特徴を解説。

大変参考になります。

 

収録曲のうち連弾曲が7曲。

プリモが同じ音だけを4分音符と2分音符だけで弾くという、

習い始めのお子さんでも発表会で弾ける曲がありました。

プリモは簡単ですが、セコンドと合わせるととても美しいハーモニー。

小さいお子さんや発達障害のお子さんが多い当教室としては

こういう曲がとてもありがたく思います。

 

ソロ曲で人気が出そうなのが「夜の教室」。

学校という身近なテーマで、最初と最後がチャイムの音。

お化けが出てきそうなミステリアスな雰囲気。

低音部がメロディでフォルテのところは、お化けが迫っているみたい。

ストーリー性のある曲なので、表現を学ぶ練習にも使いたいと思います。

 

この曲集、ありがたいことに全曲You Tubeで演奏動画が見られます。

一曲ご紹介。

「夜の教室」の動画はこちら

演奏は作曲の後藤ミカさんです。

www.youtube.com

カッコイイ!!

今はこの曲を弾くレベルのお子さんがいないのですが、

来年あたりは誰か弾いてくれるかな~(*^-^*)

岩内佐織さんの演奏を聴きました 2017.01.23

大阪府枚方市の個人レッスン エレクトーン・ピアノ教室「こえだかミュージックスペース」です。

 

当教室の講師が所属する、全日本エレクトーン指導者協会(jet)の支部の新年懇親会が、京橋で開催されました。

 

午前中は、エレクトーンプレーヤーの岩内佐織さんの演奏を1時間たっぷりと。

 

※岩内佐織さん→公式サイト「音の楽がき」

 

岩内さんといえば、昨年春に初のCD「未来のトビラ」を発表されました。

www.saori-iwauchi.com

 

収録曲7曲すべてが入っているエレクトーン曲集も出ました。

www.ymm.co.jp

 

 

 

再生回数22万回の岩内さんの演奏動画がこちら。

www.youtube.com

 

もちろん、この曲も生で聴かせていただきました(^^♪

白のドレスで、それはもうお美しゅうございました。

f:id:koemusic:20170207234639j:plain

 

初めて聴く曲だと、「こんな曲なんだ」で終わってしまいますが、

弾いたことがある曲だと「あそこはどう弾くのかな?」など、

もう少し深く聴くことができるので、

コンサートの前にはあらかじめ曲集を一通り弾いて予習をしておくのですが、

今回もそうしておいてよかったです。

未来のトビラから4曲も弾いてくださったので、大変勉強になりました。

 

午後は岩内さんもご一緒に、イタリアンレストランでのお食事会とビンゴ大会。

その時のことを、岩内さんがご自身のブログに書いてくださっています。

ameblo.jp

岩内さんは赤のジャケット姿。

白もお似合い。赤もお似合い。

そうそう、岩内さんは枚方にお住まいだったことがあるそうです。

 

お食事会の座席はくじ引き。

残念ながら岩内さんと同じテーブルにはなりませんでしたが、

隣に座っておられた初対面の講師の方が、

私の知っている人をご存じということで、ビックリ。

新年早々、新しい出会いをいただきました。

 

 

ステキな演奏、ステキなレストラン、新しい出会い。

1月23日にちなんで、ワン・ツー・スリー!

と、ステップアップの一年にしたいと思いました。

97鍵のピアノ~ベーゼンドルファー モデル290 インペリアル~

大阪府枚方市の個人レッスン エレクトーン・ピアノ教室「こえだかミュージックスペース」です。

 

2月6日は海苔の日なんだそうです。

f:id:koemusic:20170206103923j:plain

 

そして、抹茶の日でもあるそうです。

f:id:koemusic:20170206232559j:plain

抹茶のお菓子も大好きです。

 

先日のレッスンで、

ピアノの一番低い音は「Aら」なんだよ

というお話をしたら、

「エレクトーンは違うね!「Cど」だね!」

って発見してくれたお子さんがいました。

こういう発見、自発的でいいなぁって思います。

 

ピアノの一番低い音は確かに「Aら」なのですが、

世の中には「Cど」というピアノもあるんです!

とお話したら、

「見たい!」

とのことでしたので、ご紹介します。

 

ベーゼンドルファーの モデル290 インペリアル。

イギリスのベーゼンドルファーのサイトに写真が出ていました。

こちらからどうぞ

www.besbrodepianos.co.uk

 

 

最低音部の黒い鍵盤部分、合計9鍵は、

一般の88鍵のピアノにはない鍵盤です。

このピアノは97鍵になります。

 

こんなことをきっかけに、楽器に興味をもってくださると

うれしく思います。

 

また何か質問があったら、レッスンでお聞かせくだされば、

時間の関係もあって即答できないことも、

このような形でお答えしていきます。

 

春休みには、ピアノをもっと知ることができるようなイベントも

できたらいいなぁと思っています。

入浴剤のプレゼント

大阪府枚方市の個人レッスン エレクトーン・ピアノ教室「こえだかミュージックスペース」です。

 

いきなりですが。

寒い時期は、

温泉であったまりたいな~って

思います。

 

f:id:koemusic:20170205224109j:plain

露天風呂。冬に限らず、いいですよね~。

 

 

先日、小さいお子さんから入浴剤をプレゼントしていただきました。

こんな入浴剤、はじめて見ました。

なんと!

 

 

f:id:koemusic:20170205232518j:plain

 

じゃーん!

 

このお子さん、一週間前のレッスンで、この商品名を連呼しておられたのです。

おしり関係の名詞に、やたらとはまる(ウケる)時期というのがありますが

まさにその時期なんでしょうね。

それはそれはうれしそうに、連呼していました。

 

で、現物を持ってきてくれたというわけです。

 

お母さまによりますと、バラの香りの入浴剤だそうです。

でも形はバラではなくて・・・あの形。

お湯の色は・・・茶色系。

 

使うには、ちょっと勇気が要ります。

まだ箱の中に入ったままです。