枚方市 エレクトーン・ピアノ教室 こえだかミュージックスペース

枚方市駅からバスと徒歩で10分、山之上北町。1回ずつの予約可。子どもから大人まで、基礎から丁寧に学ぶ個人レッスン。障害児者、応相談。

2017年度ピティナ・ピアノステップ枚方夏季大会 日程決定

大阪府枚方市の個人レッスン エレクトーン・ピアノ教室の「こえだかミュージックスペース」です。

 

今日は節分。

f:id:koemusic:20170203233028j:plain

子どもたちは、豆まきしたのかな?

巻きずしのまるかぶり、したのかな?

そういえば、昨日レッスンが終わってから、ずっと

「お寿司食べたーい」って言ってた男の子がいました。

今日は食べたかな??

 

当教室の子どもたちも参加している、ピティナ・ピアノステップ。

毎年5月または6月に開催されている枚方の大会の日程が発表になりました。

枚方夏季大会、6月18日(日)です。

https://entry.piano.or.jp/step/holds/detail/201774412

 

地元開催の大会は参加しやすいですから、

まずは気軽に参加してみてはいかがでしょう。

アドバイザーの先生からのコメントも的確で、今後の練習に役立ちます。

 

レッスン室にも案内を掲示しておきますね。

バスティンパーティーDの講座 2017.01.10

大阪府枚方市の個人レッスン エレクトーン・ピアノ教室の「こえだかミュージックスペース」です。

 

インフルエンザでのお休みが、相変わらず続いています。

f:id:koemusic:20170202221330j:plain

学級閉鎖のお子さん、ごきょうだいや親子でインフルエンザというケースも。

大変だと思いますが、どうかゆっくり休まれて、しっかり体力回復なさってくださいね。

 

1月10日はバスティンパーティーDの講座でした。

パーティーシリーズ、10回講座の9回目です。

https://www.to-on.com/bastien/events/view/3713

 

f:id:koemusic:20170202221434j:plain

 

パーティーDでは、12の長調を学びます。

バスティンは全調を学ぶのが特徴の一つ。

小さい子どもに全調を教えるの?!

と最初は思っていましたが、

いろいろと手を広げずに、課題がわかりやすく整理された構成。

子どもたちもルールがわかると、調性って楽しい(*^-^*)って思えます。

ゲームのように楽しむこともできそうです。

 

当教室は現在A、Bのテキストのお子さんが多い状態。

Dのテキストは今使っていませんが、

この先、使うのが楽しみになってきました。

 

それにしても、学べば学ぶほど、

「バスティンはうまくできてる」

「このページは、このためにあったのか!」

など、発見があるパーティーシリーズ。

保護者さまからも、

「こんな覚え方があるんですね!」

というお声をいただきます。

 

当教室では、このテキストで、

どのお子さんも、無理なく楽しく

練習を進めてくださっています。

 

連絡帳にも、自宅での練習について

「たのしかった」

「かんたんやった」

「できた!」

が並びます。

楽しみながら力をつけていく子どもたち。

 

そんな子どもたちの成長を実感できる。

とても幸せな時間を過ごさせていただいています。

2月はバレンタイン月間です

大阪府枚方市の個人レッスン エレクトーン・ピアノ教室、こえだかミュージックスペースです。

 

今日から2月。

まだまだ寒いですね。

f:id:koemusic:20170201110741j:plain

当教室の2月は「バレンタイン月間」といたしまして、毎回レッスン終了後にチョコをプレゼントしています。

ごきょうだいのお子さんやお付き添いの保護者さまにも差し上げます。

 

今回ご用意したチョコはこちら

f:id:koemusic:20170201105436j:plain

うさぎさんのチョコで~す。

 

中には、チョコボールくらいの大きさのチョコが2つ。

袋にうさぎさんの絵が書いてあります。

 

1歳のきょうだいさんも一緒にいらっしゃいます。

チョコを希望されない場合には違うものを用意しますね。

(今から買いに行きます)

 

今月いっぱいの実施です。だから2月はお休みするとちょっと損。

なのになんと、土曜日にお休みが( ゚Д゚)

 

(土曜日の子どもたちの悲鳴が聞こえる・・・)

こんなところにメッセージが

大阪府枚方市のエレクトーン・ピアノ教室、こえだかミュージックスペースです。

更新1ヵ月ぶりです。

f:id:koemusic:20170131235516j:plain

 

今年最初のレッスンで、

「鍵盤の絵に、音によって指定された色を塗る」

というページを仕上げてくれたお子さん。

そのお子さんの個性が出るので、楽しみにしているページです。

 

見せていただきますと・・・

f:id:koemusic:20170131234032j:plain

きれいに色を塗ってあるだけでなく、

鍵盤一つ一つに字が書いてあります。

 

上の段には

「あけましておめでとうございます」

 

下の段には

「2017年もピアノがんばりましょう!!」

さらに

「こえだかミュージックスペース」

と続きます。なんとまあ、当教室の名前まで入れていただいて(;^ω^)

 

そして一番最後は

「2017」「とり」!!

そう、干支も忘れずにねっ(#^^#)

 

ただ塗るだけで終わらせるんじゃなくて

ていねいにすみっこまで塗った上に、

年賀状のようなメッセージまで書いてくれて、

とてもうれしく思いました。

 

わたしも、今年もピアノがんばります!

一緒に楽しくがんばりましょうね。

2016年を振り返って

2016年が終わります。

 

f:id:koemusic:20161231235613j:plain

 

今年の当教室は、初めてだったり、新しかったり、変更したりということが、たくさんありました。

 

新しく通ってくださるようになった方が15人。

にぎやかになりました。

 

いろんな機会を利用して人前で演奏する経験をされた方がたくさんおられました。

もちろん、初めてという方も。

 

クリスマス会では、複数で一曲を仕上げることにも初挑戦。

 

来年もますます経験を重ねてくださいね。

 

と書いていたら、年が明けちゃった~。

 

今年もよろしくお願いします。

 

 

2017年4月に発表会を開催します

大阪府枚方市 個人レッスンのエレクトーン・ピアノ教室、こえだかミュージックスペースです。

 

11月に新しいお仲間が3人増えて、12月を迎えました。

12月は、当教室恒例のクリスマス会があります。

今年は参加人数が40人を超え、会場のレッスン室に全員が入れないため、2日に分けて開催します。

その準備に加え、8日にはイベントでの演奏もあり、こちらは短期集中練習中です。

 

そして来年4月には、当教室主催の発表会を開催します。

今回は、スタインウェイのコンサートグランドピアノD274がある会場を選びました。

とてもステキなピアノです。

www.steinway.co.jp

 

また、ソロ演奏以外にご家族さまと一緒に演奏する「ファミリーの部」(仮称)も設けようと思います。

連弾でもよし、他楽器と合奏もよし、歌もOK。

お孫さんと一緒の演奏を希望されているおばあちゃまが、すでにいらっしゃるとか。

まったく弾けない方には、手拍子ができれば弾けるような簡単なものをご用意しますので、お気軽に連弾に挑戦していただけたらと思っています。

 

ちょっとこじんまりとした会場ですが、その分アットホームな発表会にしたいと考えています。

 

選曲や構成を考えていたら、あっという間に4月になりそう・・・。

ピティナ・ピアノステップ枚方秋季 2016.11.20

大阪府枚方市 個人レッスンのエレクトーン・ピアノ教室「こえだかミュージックスペース」です。

 

昨日は、京阪枚方市駅前の大東楽器さんのMuse Duoで、ピティナ・ピアノステップが開催されました。

 

プログラム冊子

f:id:koemusic:20161121092945j:plain

時間割

f:id:koemusic:20161121093042j:plain

 

当教室からは1名のお子さんがピアノステップ2回目の参加です。

f:id:koemusic:20161121094316j:plain

課題曲・自由曲、持ち味の丁寧な演奏で、ステキでした(*^▽^*)。

大勢の知らない人の前で弾くので、ちょっと緊張されていたようですが、集中力で乗り切りましたね。

合格証書も問題なく受け取ることができました。

緊張がもう少し減ると、いつもの伸びやかさがもっと出たかな~と思っていたら、アドバイスにその点が。

いつも的確なアドバイスをいただけるので、ありがたいです。

 

それにしても、本番のステージでベストを出すのは大変なこと。

でも、ステージを経験すると「少しずつでも、本番でベストが出せるようになりたい」という、目標ができますね。

 

そして、講評で「1曲目と2曲目の間」についてお話がありました。

1曲目が終わったらすぐに2曲目を弾き始めるのは、どうかなと。

大切なご指摘です。

最初に弾くときから、曲の始め・曲の終わりを、意識するレッスンが必要だと感じました。

 

他教室の生徒さんの演奏を聴くことは、自分のレッスンを振り返ることができる貴重な機会でもあります。

今回もたくさん勉強になりました。もっと学んで充実したレッスンができるようになりたいと思います。

f:id:koemusic:20161121094729p:plain