枚方市 エレクトーン・ピアノ教室 こえだかミュージックスペース

枚方市駅からバスと徒歩で10分、山之上北町。1回ずつの予約可。子どもから大人まで、基礎から丁寧に学ぶ個人レッスン。障害児者、応相談。

第28回グレンツェンピアノコンクール近畿大会見学

大阪府枚方市の個人レッスン エレクトーン・ピアノ教室「こえだかミュージックスペース」です。

 

3月28日(木)~30日(土)の3日間、第28回グレンツェンピアノコンクールの近畿大会が、大阪市福島区ザ・シンフォニーホールで開催されました。

グレンツェンピアノコンクール公式サイト | ピアノコンクール

ザ・シンフォニーホール The Symphony Hall

 

初日の28日(木)、午前中の小1.2のBコースを観に行きました。

課題曲は、ヨハン・シュトラウス作曲の

「公爵さまあなたのようなお方は(オペレッタ『こうもり』より)」です。

こちらの本に掲載されています。

バスティン Classic メロディ レベル1  (東音企画)

 

大阪環状線福島駅から北へ徒歩約7分。

ザ・シンフォニーホールです。

f:id:koemusic:20190401071133j:plain

f:id:koemusic:20190402071146j:plain


f:id:koemusic:20190402063356j:image

こんな大きなホールでソロ演奏ができるなんて、うらやましいです。

 

50人以上のお子さんの、同じ曲の演奏。

聴いていると、一人一人の違いがわかります。

 

この課題曲は、

バレないと思っていた変装が、公爵にバレそうになった女性が、

笑いながらごまかして歌う歌。

そんな雰囲気を出すのが難しいです。

 

コンクールを聴くと、いつも思うことは、「拍感」。

リズムの上にハーモニーがあって、その上にメロディーが乗る。

どの土台のリズムを、どう感じているか。

一拍のうち、どこを「拍」としてとらえているか。

 

レッスンでもその「拍感」を大切にしていかねばと、あらためて思いました。

 

 

さて。

このホールの近くに関西将棋会館があります。

プロ棋士の公式対局が行われる場所です。

f:id:koemusic:20190402070732j:plain

(この日はカバーに覆われた状態でした)

 

プロ棋士の食事(将棋めし)の出前をしているお店で昼食を食べることにしました。

関西将棋会館1階のイレブンは定休日のため、向かいの「やまがそば」へ行きました。

 

今回は「みそ煮込みうどん」(定食)を選択。


f:id:koemusic:20190401085912j:image

 

思ったより塩辛くなく、食べやすいみそ味でした。

 

---------------------------------------

 

今年の夏に最初の予選が始まる第29回のグレンツェンピアノコンクールには、当教室からも挑戦者が出る予定です。

来年、この会場で演奏できますように。

わたしもがんばります!!

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..o

 

大阪府枚方市の個人レッスンエレクトーン・ピアノ教室「こえだかミュージックスペース」では、 

「一人で楽譜が読めて」「いい音で弾けて」「思いを表現する」演奏を目指して、

基礎を大切にするレッスンをおこなっています。

レッスンは、3歳以上なら何歳でも、いつからでも、未経験でも始められます。

 

習ったけど楽譜が読めない、指が動かない、というお子さまにも来ていただいてます。

何をつまづいたのかを分析して、基礎をしっかり作っていきます

何ごとも、基礎=土台がしっかりしていなければ、積み重ねていくことができないという考えで、レッスンを進めています。

わかりやすくて力がつくための、オリジナルのレッスングッズもたくさん!

 

2019.04.02現在、"平日15時以降と土曜全日"の時間帯での利用をご希望の方の新規入会は、キャンセル待ちを含めて受付を停止しております。

募集再開時期は未定です。申し訳ありません。

再開時にはホームページ・FacebookTwitterでお知らせいたします。

 

午前中など平日15時までの時間のレッスンをご希望の方の新規ご入会は受け付けております。

 

ランダムにお好みのペースで予約ができますので、お忙しい大人の方にも来ていただいています。お子さんが通園・通学中の時間に、お仕事の合間に、1レッスンずつ予約して、続けてみませんか?

 

無料体験は、通常のレッスン時間帯のほか、月曜にも実施しています。

これらの時間で都合が合わない時は、別途調整しますので、お問合せください。

お問合せ・お申込みは、コチラになります

 

講師の手づくりホームページはこちらです。

koedaka-music.jimdo.com